免疫生物研究所のモノクローナル抗体取得サービスは、免疫から抗体精製までを本社内で一貫して実施し、綿密な打ち合わせで確かなクローンを選択できることが強みです。腹水採取や細胞培養、抗体標識などの受託サービスにも対応し、幅広い工程を依頼できます。
標的に結合するモノクローナル抗体を探索するなら、求める親和性や特異性を発揮できる動物選びが重要。動物の特性を正しく理解し、適した手法で取得できる受託会社に依頼しましょう。
このサイトでは、動物の特徴や取得手法の違いをお伝えした上で、動物種別のおすすめモノクローナル抗体作製受託会社をご案内しています。委託先選びの参考にしてみてください。
マウスで取れない抗体が見つかる
モノクローナル抗体作製
受託サービス会社一覧
免疫生物研究所では、マウスとラットを免疫動物として使用します。免疫から、細胞融合、二次クローニングまで受託可能であり、1つの抗原につき費用が設定されています。綿密な打ち合わせで納期の確認も可能です。
免疫生物研究所では、マウスやラットの免疫、細胞融合、二次クローニングまでの作業工程において、群馬県にある本社内ですべて対応しています。研究内容や抗体の使用目的などの要望に応じて、マウス腹水採取や抗体精製など、柔軟に調整や追加できることが特長です。
免疫やスクリーニング、細胞融合、クローニングまでのモノクローナル抗体作製のサービスの他に、要望に合わせたサービスを依頼できます。保有しているハイブリドーマ株を提供することで、腹水化や腹水採取、大量精製などにも対応し、納得のいくモノクローナル抗体の作製が可能です。
免疫生物研究所に依頼できるサービスとして、マウス腹水採取や抗体精製なども受けられます。長年培ったノウハウを活かした技術により、腹水採取は、3種類のマウスを使用して10匹〜1,000匹まで対応。抗体精製では、少量から1,000mg以上の大量精製など幅広く受託できることが特長です。
免疫生物研究所は、免疫や細胞培養、遺伝子操作に関する分野において、長年の技術と経験が蓄積されている会社です。受託内容によっては、機密保持契約書が必要となる場合があり、品質の保持と技術力に期待できるでしょう。
また、腹水採取や抗体精製、抗体標識、細胞培養などの幅広いサービスの受託も可能。研究内容や抗体の目的に合わせて、作業方法や内容、生成量などを柔軟に対応している受託会社です。
受託サービスは、創薬や診断薬メーカー、アカデミアの研究者などの世界中で活動中の人材に、幅広く提供していることが免疫生物研究所の強みとなっています。
会社名 | 株式会社免疫生物研究所 |
---|---|
取得可能な動物 | マウス・ラット |
本社所在地 | 群馬県藤岡市中字東田1091-1 |
電話番号 | 0274-22-2889 |
公式サイト | https://www.ibl-japan.co.jp/ |
マウスモノクローナル抗体は、取得する抗体の多様性や、親和性・特異性が限定的なこと、マウス疾患モデルで免疫染色を行う場合に問題が生じることがあることなど、いくつもの課題を抱えています。
ここではウサギ・ニワトリ・ラクダ科動物・ヒトといった4種類の動物を中心に、合った目的や特徴について詳しくまとめました。
iBodyのウサギモノクローナル抗体は
こんな目的におすすめ
iBodyのウサギモノクローナル抗体作製の特徴
ファーマフーズのニワトリモノクローナル抗体は
こんな目的におすすめ
ファーマフーズのニワトリモノクローナル抗体作製の特徴
RePHAGENのラクダ科動物モノクローナル抗体は
こんな目的におすすめ
RePHAGENのラクダ科動物モノクローナル抗体作製の特徴
iBodyのヒトモノクローナル抗体は
こんな目的におすすめ
iBodyのヒトモノクローナル抗体作製の特徴